2022.05.11那須塩原市教育委員会後援のロボット製作無料体験会のご案内
5月14日(土)~7月23日(土)の期間におきましてヒューマンアカデミージュニアSTE”AMスクール ロボット教室にて
「ロボット製作無料体験会」を行います。
日時の詳細や予約状況などは下のリンクからホームページ
那須塩原黒磯 ジョイゼミ|ロボット教室・英語教室|ヒューマンアカデミージュニア (athuman.com)
または、フリーダイヤル 0120-948-514 (受付時間:日・祝除く10:00~18:00)
にてご確認ください。

2022.03.16オンライン英語教室新料金開講に向けて
ロボットプログラミング教室など、こどもの教育に強い「ヒューマンアカデミー」の英語教室がこの度、ジョイゼミでお手頃な価格で受けられるようになります。
小学校から英語の授業が始まり、これまでは「読み・書き」が中心だった英語教育が
「聞く・話す」の技能の強化へ変わっていきます。
東京都では高校入試に英語のスピーキングテストが導入されるようになり、大学入試や栃木県立高校入試もいずれスピーキングテストが導入される可能性が
あります。
「ヒューマンアカデミーランゲージスクール」では、外国人講師とのオンラインレッスンを通して良質な英語学習を定期的に継続して行うことができます。
今回、リニューアル特別価格として下記の料金で受講いただけます。(ジョイゼミの塾生及びヒューマンアカデミーロボット教室那須塩原黒磯教室の生徒限定)
無料体験授業もできますのでお気軽にお問い合わせください。
コース | 通常料金 | 塾生特別価格 |
月2回 | 6,600円⇒ | 3,300円 |
月3回 | 7,700円⇒ | 4,400円 |
月4回 | 8,800円⇒ | 5,500円 |
2022.03.16祝・県立高校全員合格
令和4年度栃木県立高校入試の入試結果の発表がありました。今年度、ジョイゼミの生徒全員合格しました!
黒磯高校やさくら清修高校など定員オーバーしている高校を受験する生徒も多く、
新型コロナウイルスの影響、また、数学の出題形式の変更など
懸念材料をありましたが、みんな頑張ってくれました。
来年度も全員志望校に合格できるよう全力で支えていけたらと思います。
2022.03.03新学年応援無料キャンペーンのご案内
新学年に向けて塾をお探しの方対象に期間限定で「新学年応援無料キャンペーン」を実施中です。
4月28日までにジョイゼミに入塾した方は
①入塾金17,600円
②授業料1か月分
①②が両方無料になるお得なキャンペーンとなります。
入塾の個別相談や無料体験も実施中ですので
このお得な機会をぜひお見逃しなく♪
さあ、新学年、ジョイゼミと一緒に良いスタートを切ろう!!
2021.05.222021年度下野新聞模擬テストのご案内
ジョイゼミでも下野新聞模擬テストを受けられます!当塾で受験希望の方は、電話またはメールでお問い合わせください。
<下野新聞模擬テストの特徴>
- 県立高の入試傾向を分析し、実際の入試問題に即した記述式の問題を出題します。
- 県内最大の受験者数をベースにした合格可能性判定には定評はあります。
- 下野模試は過去60年余の歴史があり、県内で広く認知された信頼度の高いテストです。
3年模試 | 模擬テスト実施日 |
1回目(6月実施) | 6/20(日) |
2回目(8月実施) | 8/29(日) |
3回目(10月実施) | 10/3 (日) |
4回目(11月実施) | 11/7 (日) |
5回目(12月実施) | 12/5 (日) |
6回目(1月実施) | 2022年 1/23(日) |
◎模試当日のタイムテーブル
8:40 | 集合 |
9:00~ 9:50 | 国語 |
10:05~10:55 | 社会 |
11:10~12:00 | 数学 |
12:00~12:40 | 昼食 |
12:40~13:30 | 理科 |
13:45~14:35 | 英語 |
14:45 | 解散 |

※下野新聞模擬テスト公式サイトはこちら
2020.06.11下野新聞模擬テスト スケジュール2020

ジョイゼミでも下野新聞模擬テストを受けられます!
当塾で受験希望の方は、電話またはメールでお問い合わせください。
<下野新聞模擬テストの特徴>
- 県立高の入試傾向を分析し、実際の入試問題に即した記述式の問題を出題します。
- 県内最大の受験者数をベースにした合格可能性判定には定評はあります。
- 下野模試は過去60年余の歴史があり、県内で広く認知された信頼度の高いテストです。
3年模試 | 模擬テスト実施日 |
1回目(6月実施) | 受付終了しました。 |
2回目(8月実施) | 8/30(日) |
3回目(10月実施) | 10/4 (日) |
4回目(11月実施) | 11/1 (日) |
5回目(12月実施) | 12/6 (日) |
6回目(1月実施) | 2021年 1/24(日) |
◎模試当日のタイムテーブル
8:40 | 集合 |
9:00~ 9:50 | 国語 |
10:05~10:50 | 社会 |
11:05~11:55 | 数学 |
11:55~13:00 | 昼食 |
13:00~13:45 | 理科 |
14:00~14:50 | 英語 |
15:00 | 解散 |
※下野新聞模擬テスト公式サイトはこちら